TOEICで860点を取るブログ

TOEICで860点を取るまで続くブログ

TOEICのスコアを分析してみた

サマリー

前回のエントリで、「私はリスニングが弱い」と書きましたが、もう少し詳しくスコアのを分析してみたいと思います。

データ

使う表は以下の3つの表です。

表1は、TOEIC得点集計表です。表2はTOEICの問題Partリストです。表3は、AM(ABILITIES MEASURED)と問題Partリストのマッピングです。このマッピングは公式には出てないため、ネットで調べて作った自作表ですw 

■表1:TOEIC得点集計表(SCORE & ABILITIES MEASURED)

※画像をクリックして「オリジナルサイズで表示」をクリックすると拡大して表示できます。

■表2:TOEIC問題Partリスト

  • リスニング
    • Part 1 : 写真描写問題
    • Part 2 : 応答問題
    • Part 3 : 会話問題
    • Part 4 : 説明文問題
  • リーディング
    • Part 5 : 短文穴埋め問題
    • Part 6 : 長文穴埋め問題
    • Part 7 : 読解問題
■表3:AMと問題Partマッピング
AM TOEIC公式フレーズ 問題Part
L1 短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる PART1と2で易しい問題
L2 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる PART3と4で易しい問題
L3 短い会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる PART1と2で難しい問題
L4 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる PART3と4で難しい問題
R1 文書の中の情報をもとに推測できる PART7
R2 文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる PART7
R3 ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連付けることができる PART7
R4 語彙が理解できる PART5と6と7
R5 文法が理解できる PART5と6


以上の表を、4つの側面から分析してみたいと思います。

分析

傾向分析①~④を順に見ていきます。(表1の「傾向分析」の列を参照)

  • ① : トータル点数だけ見ると、リスニングの平均点数がリーディングより約50点低いことがわかります。
  • ② : リスニングの内訳を見ると、リーディングに比べて、特にL1とL4が平均70%程度と低めな傾向が出ています。すなわち、Part1,2の易しい問題と、Part3,4の難しい問題に弱い、という傾向です。
  • ③ : ここはPart7に相当する部分で、平均85%程度をコンスタントに維持しています。そんなに難しくはないイメージなのですが、いつも時間切れで数問落とします。
  • ④ : ここはPart5,6,7で特にPart5に相当する部分ですが、平均80%程度をコンスタントに維持しています。判るものは判るし、判らないものは当てずっぽうにマークしてる感じです。

対策

  • ① : については、リーディングに比べ、リスニングが低いので、こちらを底上げします。具体的には、公式問題集をやって、今までろくにやってこなかった(ェ、問題の傾向対策を実施したいと思います。
  • ② : これは、Part1,2,3,4全部対策しないといけないということになるでしょうか。あまりピンポイントな対策が思いつきませんが、リスニングはいつも、話者が何を言ってるか判る問題と判らない問題がはっきりしているので、TEDでリスニングに慣れて、これを何言ってるか判る問題がほとんどという状態にすれば、正答率が上がることが考えられます。
  • ③ : Part7は難しくはないものの、時間切れでいつも数問落とすので、早く解く練習をすれば得点アップにつながると考えられます。
  • ④ : 語彙・文法については、今回はリスニング重視ということで、公式問題集を解いて知識を増やす程度にします。それ以外にやるとしたら、何やればいいんですかねw 今までは「1日1分レッスン!新TOEICTest」を1冊やったぐらいで、これと言って対策をしたことがありません。澄子先生の千本ノックシリーズでもやればいいんでしょうかw 要調査ですね。

まとめ

  • 方針
    • リスニング問題の傾向対策をメインにやる
  • やり方
    • リスニング
      • 公式問題集で、リスニング問題の傾向と対策を実施する
      • TEDでリスニング慣れする
    • リーディング
      • 公式問題集で、Part7を短時間で正解する方法を練習する
      • 公式問題集で、文法・語彙問題用の知識を習得する
  • 予想される結果
    • リスニングで過去問と同じパターンの問題が解ける
    • リスニング問題で何言ってるか判らない問題が減る
    • リーディング問題のPart7が時間内に解き終わる
    • リーディング問題の語彙・文法問題で解ける問題が増える
  • 結果達成指標
    • リスニング問題で430点達成(+100点)
    • リーディング問題で430点達成(+50点)
  • ゴール
    • トータルで860点達成(+150点)